国連に国際課税を委任する

Guest content

OECDにおける国際租税条約に関するほぼ10年に及ぶ多国間交渉は、十分な進展をみせていません。今週決定されるべき問題は、米国と欧州連合が現状を悟り、異なるアプローチを支持するかどうかです。ジャヤティ・ゴーシュ、ホセ・アントニオ・オカンポ、ジョセフ・E・スティグリッツによる公開書簡です。


今週は、より公平な世界経済の創出に向けての歴史的な成果、あるいはひどい失敗のどちらかを目撃することになるでしょう。国連での投票により、課税に関する世界的な意思決定の将来が、真に包括的な枠組み条約の交渉から生まれるのか、それとも富裕国のグループが現在の非効率的で排他的な取り決めの維持に固執し続けるのかが決まるでしょう。

水曜日の投票の重要性は、現在の法人税と富裕税の制度の不公平性と非効率性に対処する緊急性を反映しています。これは、世界が多国間原則を利用して多国間解決に到達するよう強く求める呼びかけでもあります。成功すれば、世界がこれまでとは異なる、より良い多国間主義を築くことができる、つまり真に包括的でありながら抜本的な改革も実現できるということが実証されるでしょう。

OECDにおける国際租税条約に関するほぼ10年に及ぶ多国間交渉は、十分な進展をみせていません。このプロセスにより、革新的なアイデアと世界的な税制を構築するための技術的基盤が生み出されましたが、世界が必要とするタイプの解決策が実現するまでにはまだまだ時間がかかります。独立した調査によれば、提案された条約の2つの「柱」が生み出す利益はOECDが予測していたよりもはるかに少ないものとなるでしょう。

OECDの集中的なプロセスがほとんど成果を上げなかったことに失望したアフリカ諸国は、この問題を国連に移す取り組みを開始しました。アフリカグループの提案は、20年以上にわたり世界的な税制の策定に公正な発言権を求めてきた開発途上国連合のG77からすぐに大きな支持を得ました。

今週決定されるべき問題は、米国や欧州連合のような豊かな経済国が何をするかです。もし彼らが拘束力のある国連枠組み条約に反対するならば(そうするだろうと示唆しているように)、彼らは、政府が現在被っている歳入損失を食い止めることで自国民に利益をもたらす改革の可能性よりも、現在の非効率的で不公平な取り決めを好むというメッセージを送ることになるでしょう。

国連の租税協力条約を国際機関間の対立という観点から考えるのは間違いでしょう。アフリカグループの提案と、それがG77から得た大きな支持は、多くの開発途上国が誰一人取り残すことなく多国間システムを改善したいと望んでいることを示しています。「国連における包括的かつ効果的な税協力の促進」に関する決議を阻止することは、ルールに基づく国際秩序の利点を声高に主張する人々が、実際にはルールに基づく国際秩序を信じていないという危険なシグナルを送ることになるでしょう。

私たち、国際法人課税改革のための独立委員会(ICRICT)のメンバーは、国連における特定の条約の交渉を進めることに反対することは、国際システム全体に悲惨な結果をもたらすだろうと考えています。

世界的な税交渉に対するこのような幅広い支持を無視するのは政治的に賢明ではありません。そして、抑制されない税制の濫用により、すべての国(富裕国を含む)とその国民が被っている収入の損失を抑制するこの機会を無駄にするのは、単に近視眼的です。

米国とEUは自らの立場を再考し、アフリカグループの決議を支持すべきです。


この公開書簡には、以下のICRICT委員が共同署名しています:オックスフォード大学セント・アントニーズ・カレッジ国際開発金融学名誉教授、エドマンド・ヴァルピー・フィッツジェラルド氏;アルゼンチンの元経済大臣、マルティン・グスマン氏;フィリピン国税庁元長官キム・ジャシント・エナレス氏;元欧州議会議員のエヴァ・ジョリー氏;CEPAL/ECLACの財政問題ユニットの元責任者、リカルド・マートナー氏;マサチューセッツ大学アマースト校政治経済研究所の経済学教授兼アフリカ開発政策プログラムディレクターのレオンス・ンディクマナ氏;東アフリカ立法議会の元議員、イレーネ・オヴォンジ・オディダ氏;パリ経済学校の経済学教授であり、世界不平等データベースの共同ディレクターであるトマ・ピケティ氏;経済的、社会的、文化的権利のための世界イニシアチブ事務局長マグダレナ・セプルベダ氏;オーストラリア労働党党首、元オーストラリア副首相のウェイン・スワン氏;カリフォルニア大学バークレー校経済学教授であり、EU税務監視団の共同ディレクターであるガブリエル・ズックマン氏。

Original source: Project Syndicate

Image credit: Some rights reserved by Gruban, flickr creative commons

Filed under:

We use cookies in order to give you the best possible experience on our website. By continuing to use this site, you agree to our use of cookies.
Accept
Reject
Privacy Policy