緊縮財政パンデミックの終焉

Guest content

緊縮財政が撤廃されない限り、開発途上国の人々は、最も必要なときに、社会的保護と公共サービスを失うことになります。しかし、そうである必要はないのです。Project Syndicateにイザベル·オルティツ氏とマシュー·カミンズ氏は書いています。


世界は、COVID-19、エネルギー、インフレ、債務、気候ショックから生活費危機や政情不安に至るまで、複数の複合的な危機に直面しています。野心的な行動の必要性はこれまで以上に大きくなっています。しかし、現在では「金融引き締め」または「財政健全化 」と呼ばれる緊縮財政などの失敗した政策の復活、および効果的な課税と債務削減の取り組みの欠如は、マクロ経済の不安定性と何十億もの人々が直面している日々の苦難を悪化させる恐れがあります。政策立案者が方針を変えない限り、「緊縮財政」は世界経済の回復をさらに困難にするでしょう。

最近の報告書で示されているように、迫り来る緊縮財政の波は、2008 年の世界的な金融危機に続いたものよりもさらに時期尚早で深刻なものになるでしょう。IMFの支出予測の分析によると、143の政府が2023年に(GDPの割合として)支出を削減し、67億人以上、つまり世界人口の85%に影響を与えることが示されています。実際、ほとんどの政府は2021年に公共支出の縮小を開始しており、予算を削減する国の数は2025年まで増加すると予想されます。2021年の平均支出削減はGDPの3.5%であり、この縮小は以前の経済危機におけるものをすでに大幅に上回っています。 

さらに心配なのは、50カ国以上が過剰な削減を導入しており、その支出が(すでに低い)パンデミック前の水準を下回っていることを意味します。これらの国には、赤道ギニア、エスワティニ、ガイアナ、リベリア、リビア、スーダン、スリナム、イエメンなど、満たされていない大きな開発ニーズを持つ多くの国が含まれています。

政府が検討している、またはすでに実施している緊縮策は、国民、特に女性に深刻な害をおよぼすでしょう。政府は以下のことを計画しています:脆弱な人々の社会的保護の制限;家族、高齢者、障害者向けのプログラムの削減;公共部門の賃金請求額を大幅な削減または制限 (教師や医療従事者などの最前線の労働者の削減を意味する); 補助金の廃止;運輸、エネルギー、水道サービスの民営化; 年金給付の削減;労働保護と雇用主の社会保障負担の削減;医療費の削減など。

並行して、多くの政府は、社会に悪影響を与える短期的な歳入創出戦略を導入しています。これには、逆進的な売上税や付加価値税 (VAT) などの消費税の引き上げ、官民パートナーシップの強化、公共サービスの料金の引き上げが含まれます。

ユニセフは、アフリカ東部と南部で、エスワティニ(旧スワジランド)、ケニア、マダガスカル、ルワンダ、南アフリカが 3 つのカテゴリーの緊縮措置を検討または実施しているのに対し、レソトは4つのカテゴリー、ボツワナは5つのカテゴリーを追求していることを発見しました。ボツワナ、ケニア、マダガスカル、ルワンダ、ウガンダ、ザンビアはそれぞれ、4つ以上のカテゴリーの対策を適用して歳入を押し上げています。歳出削減と増税を含め、ボツワナ、ケニア、マダガスカル、ルワンダ、ザンビアはそれぞれ、社会に悪影響を与えることが知られている少なくとも7つのカテゴリーの緊縮策を検討しています。

これらの政府は、この地域が前例のない干ばつと生活費危機に直面しているときに、過酷な緊縮策を追求しているだけではありません。彼らはまた、企業や裕福な個人に対するより高い税率など、すでに高いレベルの不平等を縮小するために重要な政策を導入する意欲をほとんど示していません。                                     

緊縮政策が撤廃されない限り、開発途上国の人々は、最も必要なときに、社会的保護と公共サービスを失うことになります。Oxfamによると、世界人口のほぼ半数がすでに15.50ドル未満で生活しています。そして忘れてはならないのは、パンデミックが始まって以来、企業を支援するために数兆ドルが動員された一方で、一般の人々がそれらの調整のコストの多くを負担してきたことです。

強引な緊縮政策のやり方の危険性は、過去10年間で明らかになりました。2010年から2019年にかけて、年金と社会保障の削減;女性、子供、高齢者のためのプログラムへの投資の削減;教師、医療従事者、地方公務員の数と賃金の削減;そして基礎消費税による物価上昇により、何十億もの人々の生活がひっくり返されました。

しかし、こうである必要はありません。緊縮財政の代替手段があります。最貧国でさえ、一部の政府が長年使用しており、国連や国際金融機関によって完全に承認されている少なくとも9つの資金調達オプションがあります。これらには次が含まれます:累進課税;債務の取り消しまたは再編;違法な資金の流れの取り締まり;インフォーマル経済において労働者を正規化することによる、雇用主の社会保障への拠出と適用範囲の拡大;財政準備金と外貨準備金の使用;公共支出の再配分;より融通の利くマクロ経済の枠組みの導入;政府開発援助の確保;IMFの準備資産、特別引出権の新しい割り当てなど。

財政上の決定はすべての人に影響を与えるため、密室会議ではなく、労働組合、使用者連合、市民社会組織を含む包括的で透明性のある全国的な対話を通じて行う必要があります。政府は、多数の人々を犠牲にして少数の人々に利益をもたらす緊縮措置を放棄しなければなりません。 代替アプローチを模索することによってのみ、私たちは人々を支援し、国連の持続可能な開発目標を達成する軌道に戻ることができます。世界はまだCOVID-19パンデミックに苦しんでいます。これ以上別のパンデミックは必要はありません。 


コロンビア大学政策対話イニシアチブのグローバル社会正義プログラムのディレクターであるイザベル·オルティツ氏は、国際労働機関とユニセフの元理事であり、国連とアジア開発銀行の元高官でした。マシュー·カミンズ氏は、国連開発計画、ユニセフ、世界銀行で働いてきたエコノミストです。

Original source: Project Syndicate

Image credit: Some rights reserved by International Monetary Fund, flickr creative commons

Filed under:

We use cookies in order to give you the best possible experience on our website. By continuing to use this site, you agree to our use of cookies.
Accept
Reject
Privacy Policy