ガザへのグローバルマーチ

When
木曜日, 12th 6月 2025 to 金曜日, 20th 6月 2025
Where

エジプトから30カ国以上が、ガザ地区との連帯を示す歴史的な国際的マーチに集結します。

歴史的な取り組み

32カ国以上から参加する労働組合、連帯運動団体、国際人権団体の連合が、初の試みとして「ガザへのグローバルマーチ」の開始を発表しました。これは、約20ヶ月に及ぶイスラエルによる包囲下で住民が耐え忍んでいる壊滅的な人道状況への対応として行われ、徒歩でガザ地区に入る予定です。

この行進は、パレスチナの人々に対するジェノサイドを直接阻止し、人道支援の即時流入を促進し、ガザ地区封鎖の終結を求めることを目的としています。

参加者は、アラブ系やイスラム系コミュニティだけでなく、欧米諸国からも集まり、1万人以上が参加に関心を示しています。効果的なロジスティクスと多言語メディアによるコミュニケーションを確保するため、地域ごとにタスクフォースが結成されています。

このマーチは、イスラエルが援助物資の搬入を民間企業に委託する計画を受けて行われたものです。この計画は避難民問題の悪化、援助へのアクセスの制限、そして人道支援を政治・軍事的思惑と結びつけるとして、国連が拒否したものです。

マーチの主な目的

食料、医薬品、燃料を積んだ約3000台の援助トラックが、ラファ国境検問所で数ヶ月間待機しています。このデモ行進の主な目的は、2023年10月7日以降に課されている非人道的な封鎖を打破することです。

オーガナイザーによると、その他の目標は以下のとおりです:

  1. ジェノサイドの阻止
    イスラエルによる継続的な犯罪、特に飢餓を武器として利用することや、子どもの組織的な殺戮を阻止するための、集団的かつ実践的な行動。
  2. 人道支援への即時アクセス
    数千台のトラックが立ち往生しているラファ国境検問所を通じた、食料、医薬品、および生活必需品の直接かつ緊急な搬入を求める。
  3. 包囲を終わらせる
    安定した人道回廊の無条件開設と、食料、清潔な水、燃料、医薬品へのアクセスを妨げる制限の撤廃を求める。
  4. 国際世論を集結する
    国境を越えた市民社会を結集し、戦争犯罪を暴き、政府に圧力をかけ、世界中のメディアに正義とパレスチナ人の人権擁護を支援するよう働きかける。
  5. 戦争犯罪の責任追及
    パレスチナ人の人権に対する侵害行為に貢献または加担するすべての当事者に対し、法的および倫理的な責任追及を求める。

連帯を原則とする

ドイツ人弁護士メラニー・シュバイツァー氏は、この平和的な取り組みは国際的な連帯の象徴的なメッセージでもあると説明し、以下の目的を掲げています:

  • 参加国の市民社会を代表する。
  • 労働組合、人権団体、医療・人道支援部門、そしてあらゆる背景を持つ個人の参加を即し、世界の市民社会の声を増幅させる。
  • この行進の非暴力的かつ自発的な性質を強調する。政府の支援はなく、参加者は自己資金で旅費を負担する。

マーチのルートとロジスティクス

参加者は様々な国から集まるため、6月12日からカイロに集合し、その後アリーシュへ移動し、ラファ検問所を経由してガザ地区まで徒歩で移動する予定です。

カタルーニャ労働組合IACのエドゥアルド・カマチョ氏は、各参加者は最小限のロジスティクス支援を受けつつ、自己負担で活動することを確認しました。マーチのルートは以下のとおりです:

  1. 現地出発地点の調整と現地活動との連絡。
  2. 参加者を各国グループに分け、それぞれの言語と文化で組織する。
  3. カイロに到着後、アリーシュへ移動し、ラファまで徒歩で行進する。
  4. 大使館やエジプト当局と交渉し、正式に協力を要請する。
  5. ラファ検問所で座り込みを行い、検問所の開放と支援物資の配達を求める。

詳しくは

We use cookies in order to give you the best possible experience on our website. By continuing to use this site, you agree to our use of cookies.
Accept
Reject
Privacy Policy