IMFと世界銀行がCOVID-19からの回復を主導することへの不信

Guest content

数十年にわたって反対されてきたにもかかわらず、IMFと世界銀行は貧しい政府とその国民に対して同じ信用のおけない政策を強制し続けているとJacobinにララ·マーリングは書いています。


国際通貨基金(IMF)世界銀行は、グローバリゼーションの現在のモデルを形作る上で中心的な役割を果たし、国々の所得の上昇を阻止し、医療制度を弱体化させ、民間資本の気まぐれに劣後する開発成果をもたらしました。現在COVID-19によって引き起こされた危機により、このモデルの脆弱性が再び明らかになったため、これらの機関はこの危機から世界を導きだす準備ができている専門家を演じています。

このイメージ再構築戦略は新しいものではありません。何十年もの間、レトリックおよび表面的な改革の転換により、IMFと世界銀行は批判をそらし、彼らが世界中で引き起こした損害に対する説明責任を回避することができてきました。これらの広報戦略の成功はまた、回復をサポートするという彼らの公約にメディアが焦点を合わせ、経済予測の悲惨な実績、または過去の政策介入の悲惨な結果に言及することなしに、現在の危機の間、彼らに有利な報道をもたらしました。

IMFは、約100カ国への必要な緊急融資の提供を強化し、債務停止を提唱しています。さらに、各国に健康システムと社会的保護により多くの支出をするよう奨励しました。IMFのこれらの行動は、熱烈に報道されましたが、それは、何十年にもわたるこの同じ分野での支出削減への彼らの厳しい要求についての精査をほとんど逃れてきました。しかし、現在、国がより多くの支出をするよう奨励すると同時に、比較的小さな緊急融資から本格的なプログラムに移行した後、IMFが再び緊縮財政と規制緩和の古いシナリオに移行しないという兆候はありません。世界金融危機の余波を受けて、当初より多くの刺激策が求められた後、融資プログラムが進展された際にそれは行われました。最新の財政モニターは、ウイルスが打ち負かされたら、各国は財政再建に戻る必要があることを示唆しています。

同様に、世界銀行は、「保健システムの強化、最貧困層の保護と雇用の支援を促進している」とCOVID-19との戦いにおいて100カ国をどのように支援しているかについて話しています。それでも、この支援の多くは世界銀行の民間セクターの顧客に向けられており、ヘルスケアの資金調達がヘルスケアの提供を民営化するという以前の取り組みを援助しないという約束はなされていません。世界銀行総裁のデービッド·マルパス氏は、IMFよりも微妙な方法で、「過剰な」規制を撤廃して構造改革を進めることにより、国の回復を支援することを明確に表明しています。さらに、世界銀行は、「開発資金の最大化」キャンペーンを通じて、開発の明確な財政化に引き続き注力しています。このイニシアチブは、プロジェクト投資から離れて、より多くの金融投資を引きつけるために設計されたより多くの保険証券貸付けに向けて、世界銀行の活動を明確に革新することを提案しています。

失敗の実績

彼らの政策選択を正当化するために、これらの機関は一貫して単に「健全な」経済原則に従っているに過ぎないと主張し、イデオロギーではなく証拠に基づいたアプローチを持つ専門家として彼ら自身を演出しています。しかし、この「健全な」枠組みにもかかわらず、実際の結果は異なった結論を示しています。彼らの可能な限り簡単な対策を例にとってください。何十年もの間、開発途上国は借金、貧困、低成長のサイクルに陥っています。IMFと世界銀行からの助言を受けて著しく豊かになった貧困国がありますか?ないのです

IMFと世界銀行にとって、健全な政策とは、規制緩和、国の役割の制限、貿易と資本の流れの自由化の組み合わせを通じて、民間投資(主に外国からの)を「解き放つ」ように設計されています。安い労働力はおそらくより多くの投資を引きつけるので、労働権への攻撃と賃金の抑制はこの戦略の主要な要素です。公共部門については、コンセンサスが進んでおり、より効率的な民営化の邪魔をしているため、規模が縮小されています。 1980年代と1990年代には、これらすべての政策はワシントンコンセンサスと呼ばれるものにまとめられ、「構造調整プログラム」(SAP)を通じてIMFと世界銀行によって課されました。

この枠組みのわずかが証拠に根ざしているに過ぎません。これらの政策は新古典主義経済学から導きだされ、深くイデオロギー的な市場原理主義によって推進されています。新古典派経済学は、米国を拠点とするほとんどの大学において思想教育の主流であり、経済学への「科学的」アプローチを使用し、洗練された数学モデルを生成して経済上の結果を分析し、イデオロギーの土台を隠しています。詰まるところ、そのモデルの科学的な厳密さは根本的な想定に基づいて構築されており、致命的な欠陥が多いことがよくあります。研究者や報告者によって隠されていることが多いこのような想定に、人間の行動や市場などについてのイデオロギー的見解が組み込まれているのです。

これらのモデルは、制度、パワーダイナミクス、および政治経済学の影響を排除し、経済の供給側に焦点を当てていることがよくあります。これには、「ジョブクリエーター」を援助することにより、成長のメリットが最終的にすべての労働者に達するという主張も含まれます。これは、アメリカの右翼が一般的に行使する根拠のない理論です。

この経済思想から導きだされたIMFと世界銀行の政策規定は、多くの場合、国がどのように工業化して豊かになったかという実際の歴史と完全に食い違っています。歴史的に、国は政策形成と民間投資の手引きにおいて極めて重要な役割を果たしてきました。ほとんどの先進国は、過去になんらかの形の産業政策を採用しました。

では、なぜIMFと世界銀行はこの枠組みを採用したのでしょうか。当時、特に米国の学界外の経済学者たちは、最良の開発戦略についての激しい議論を続けていました。しかし、米国の政治、およびIMFと世界銀行の両方に対する米国による効果的な統制により、これらの機関から資金を借り入れたすべての国に新古典主義のアプローチが厳密に施行されることが確実にされました。

融資のコンディショナリティを通じてこれらの政策を強いる計画を考案したのは、ロナルド·レーガン政権の米国財務省担当官ジェイムズ·ベイカーでした。資金の支払いは、必要な政策パッケージの実施に明確に条件づけられています。1985年に発表されたベイカー·プランは、米国が連邦準備制度理事会のポール·ボルカー議長の下で金利を大幅に引き上げたために生じた、ほとんどの発展途上国が直面していた債務危機と同時期に起こりました。これにより、ドル建ての債務の返済や借り換えが困難となりました。他に資金を調達する場所がなかったため、これらの国々はIMFと世界銀行に頼ることを余儀なくされたのです。

IMFと世界銀行の運営方法におけるこの転換は、これらの機関またはその基となった憲章に明記されている使命を公式に変更することなく行われました。少なくとも書面上では、IMFの義務は、高い水準の雇用と所得と並んで、世界的な金融の安定を促進することであり続けました。そして、書面上では、世界銀行の使命は貧困の撲滅です。構造調整プログラムをほぼ40年間使用し続けた結果に基づくと、IMFと世界銀行はそれぞれの義務を果たしていないと思われます。

1990年代後半から2000年代前半までに、IMFと世界銀行への抗議が世界的に高まりました。圧力が高まるにつれ、SAPは正式に終了しました。これは、貧困削減を明確に対象としたプログラムを伴う、最貧国向けの2つの債務救済イニシアチブと同時期に起こりました。その後、両機関はその運営の透明性を高め、市民社会とのより多くの対話の道を開いてきました。両機関はまた、ジェンダー平等に向けて強力な取り組みを行い、気候変動問題への懸念を表明しており、それが彼らの公的なイメージの再構築に役立っています。

しかし、これらの変革にもかかわらず、IMFと世界銀行が世界中の国々に対して推進し続けている政策に関しては、ほとんど変わっていません。ワシントンコンセンサスは、地域的状況を無視して同時に実施される完全なポリシーセットとして君臨することはもはやありませんが、その要素と根本的な理論は健在です。IMFはその研究を不平等に関する研究に分岐させ、それ自体が強制した経済モデルに異議を唱える研究論文を発表しました。皮肉なことに、その研究のほとんどは実際の融資プログラムには組み込まれていません。

IMF自体の内部レビューでさえ、同機関は正しい経済予測を行うことができず、緊縮財政のマイナスの影響を過小評価するという長いパターンを持っていることを認識しています。同時に、IMFは構造改革のプラスの影響を過大評価しています。昨年、IMFは、同じような疑わしいポリシーを促進する研究を発表しましたが、改革を十分に強く推進しなかったと債務国のリーダーたちに責任を移行することで、または改革を拒否し、逆転させたとして選挙者に責任を移行することで、それ自体の失敗のパターンを弁解しようとしました。

国際機関、特にIMFや世界銀行などの世界経済の主要人物は、繰り返される失敗の責任を回避するべきではありません。これらの失敗は酷い経済的犠牲をもたらすだけでなく、彼らにはさらに言い訳することのできない人間の犠牲があります。レトリックおよびイメージ再構築は、何十年にもわたってこれらの政策の下で苦しんできた人々、およびCOVID-19危機の期間中にそれらの政策の影響に苦しみ続けている人々に対する侮辱です。

両組織に実質的な変革がない限り、過去40年間ほとんどすべてに失敗した「専門家たち」は回復の指針とはなるべきではありません。代わりに、経済予測を行う上ではるかに優れた実績を持ち、完全雇用、持続可能性、財政的安定を優先する持続可能な開発モデルを達成するために一貫して代替政策を提示している、国連貿易開発会議国際労働機関などの他の国際機関に耳を傾けるときがきました。国際機関間のより強い一貫性と協力が、IMFと世界銀行が人間開発への重要な努力を損なうというパターンを終わらせることが必要とされます。

そうしない限り、より多くの融資やプログラム、そして失敗した政策の扉が開かれ、各国は緊縮財政、景気後退、貧困、負債という同じ下降スパイラルに陥り続けるでしょう。


ララ·マーリングは、163カ国で2億人の労働者を代表する国際労働組合総連合の経済学研究者であり、経済政策研究センターの上級研究員です。

Original source: Jacobin

Image credit: Some rights reserved by International Monetary Fund, flickr creative commons

Filed under:

We use cookies in order to give you the best possible experience on our website. By continuing to use this site, you agree to our use of cookies.
Accept
Reject
Privacy Policy