STWRは世界の人道・人権団体に加わり、すべての国連加盟国に対し、ガザ地区の危機を煽っているイスラエルとパレスチナ武装勢力への武器移転の停止を要求します。
すべての国連加盟国に対し、ガザの危機を煽るのをやめ、さらなる人道的大惨事と民間人命の損失を回避するよう呼びかけます。
私たち、下記に署名した団体は、国際人道法または人権法に対する重大な違反を犯したり助長したりするために使用される危険がある限り、イスラエルおよびパレスチナ武装組織への武器、部品、弾薬の移送を即時停止するようすべての国に求めます。
イスラエルの砲撃と包囲は民間人から生存に不可欠な必需品を奪い、ガザ地区を居住不可能な状態にしています。今日、ガザの民間人は前例のない深刻さと規模の人道危機に直面しています。
国際人道法の違反
さらに、パレスチナ武装勢力主導の攻撃により、約1,200人が死亡し、子供を含む数百人のイスラエル人と外国人が人質に取られ、現在もガザ地区内で130人以上の人質が拘束されています。ガザの武装勢力はイスラエルの人口密集地に向けて無差別にロケット弾を発射し続け、子供たちの学校を妨害し、民間人の命と健康を脅かし、強制移動の原因となっています。人質取りや無差別攻撃は国際人道法の違反であり、直ちにやめなければなりません。
人道機関、人権団体、国連職員、および153を超える加盟国が即時停戦を求めています。しかし、イスラエルは人口密集地域で爆発性武器や弾薬を使用し続けており、ガザ住民に多大な人道的影響を与えています。国連事務総長の発言によると、各国首脳はイスラエル政府に対し民間人の死傷者数を減らすよう求めていますが、ガザでのイスラエルの軍事作戦は前例のないレベルで人々を殺害し続けています。加盟国には、民間人の保護を強化し、国際人道法を順守するために、あらゆる手段を活用する法的責任があります。ガザに残されたライフラインである国際資金による人道支援活動は、支援物資輸送車の銃撃、度重なる通信停電、道路の損傷、必需品の制限、商業物資のほぼ完全な禁止、そしてガザに援助物を送るための官僚的なプロセスなどを含む敵対行為の激しさによって麻痺しています。
破壊と民間人への被害
イスラエルの軍事活動により、ガザ地区の住宅、学校、病院、水道インフラ、避難所、難民キャンプのかなりの部分が破壊されました。これらの爆撃の無差別な性質と、それが日常的に引き起こしている明らかに不均衡な民間人への被害のパターンは容認できません。国連人権高等弁務官は、ガザで行われている「残虐犯罪の危険性が高まっている」と警告し、すべての国に対し、そのような犯罪が勃発するのを防ぐよう呼び掛けました。この呼びかけ以来、ガザの人道危機はさらに悪化する一方です。
- ガザ保健省によると、過去6か月間で3万3,000人以上のパレスチナ人が殺害され、そのうち少なくとも1万4,500人が子供だという。 さらに数千人が瓦礫の下に埋もれ、死亡したと推定されている。
- 75,000人以上が負傷し、その多くは一生を変えるような怪我を負い、後遺障害が残ることになる。その中には、上肢または下肢の1本または複数を失った1,000人以上のパレスチナ人の子供たちが含まれる。
- 国連によると、伝えられるところによると子供を含む不詳の数のパレスチナ民間人が不法に拘束されており、解放される必要がある。
- イスラエル政府が避難するよう指示した地域では、ほぼ毎日パレスチナ人が殺害され続けている。2024年の第1週、イスラエル軍の空爆により、イスラエル軍が「人道地域」と定めた地域付近で14人(大半は子供)が死亡した。
- ガザの人口の70%以上、約170万人が強制的に避難させられている。多くはイスラエルが発した南部への移動命令に従い、現在は人命を維持できない狭い土地に押し込められており、病気の蔓延の温床となっている。
子供たちと家族は飢餓に直面している
- ガザの人口の半数(約110万人のパレスチナ人)は壊滅的なレベルの飢えと飢餓に直面しており、これは食料不安の証拠に基づく評価を担当する技術的人道支援団体によってこれまで記録された中で最高の数字であり、現在ガザ北部では飢饉が差し迫っている。ガザ地区の全人口(約220万人)は、高レベルの深刻な食料不安に直面している。
- ガザの住宅の70%以上、学校の多く、水と衛生インフラが破壊または損傷し、住民はきれいな水をほとんど利用できなくなった。
- ガザには完全に稼働している医療施設は一つもなく、部分的に機能している医療施設は外傷症例や、医療用品や医師の不足で圧倒されている。489人以上の医療従事者が殺害された。
- ガザでは少なくとも243人の援助隊員が殺害され、これは今世紀の紛争の中で最多となっている。
今日のガザは、子供、ジャーナリスト、援助活動家にとって最も危険な場所です。病院や学校が戦場になってはなりません。これらの状態はガザ地区内に完全に絶望的な状況を生み出しており、援助関係者らはガザではもはや有意義な人道的対応を行う状況ではないと宣言するに至りました。これは包囲、砲撃、戦闘が終わるまで変わらないでしょう。1月、国連は人道的アクセスが「大幅に悪化」したと述べました。イスラエル軍は、人々が最も飢餓の危険にさらされているワディ・ガザ北部の地域への援助輸送船団の到着許可を繰り返し拒否してきました。
ここ数週間、イスラエル高官らはパレスチナ民間人のガザからの追放を要求し始めました。ガザ地区内での強制移送と住民の一部を国境を越えて国外追放することは、帰還の保証がないまま、重大な国際法違反となり、残虐犯罪に相当します。
私たちは即時停戦を要求します
私たちは即時停戦を要求し、すべての国に対し、国際人道法および人権法の違反に使用される可能性のある武器の移転を停止するよう求めます。国連安全保障理事会は、イスラエル政府とパレスチナ武装勢力への武器の移転を停止し、国際犯罪に使用される危険性のある武器の供給を阻止する措置を講じることにより、世界の平和と安全を維持する責任を果たさなければなりません。これは即座に実行されなければなりません。
すべての国には、残虐犯罪を防止し、民間人を保護する規範の順守を促進する義務があります。国際社会がこれらの約束を果たすことは長い間待たれて来ました。
注釈
この声明は、16の人道支援団体の支持を得て、2024年1月24日に初めて発表されました。発表以来、世界中の250以上の市民社会団体がこの呼びかけを支持しています。この声明は、子ども、援助従事者、医療従事者を含む死亡者数、負傷者数、総合的食料安全保障レベル分類によって発表された食料不安に関する最新の統計など、2024年4月10日時点の正確な数字を反映するために更新されました。
元の声明が2024年1月24日に発表されて以来、次のような出来事が発生しました:
- 2024年1月26日、国際司法裁判所(ICJ)は、ガザ地区における集団殺害罪の防止および処罰に関する適用(南アフリカ対イスラエル)の訴訟に暫定措置をとった。
-
2024年2月12日、オランダ裁判所は、国際人道法の重大な違反の危険性を理由に、オランダ政府に対し、イスラエルへのF35戦闘機部品の供給を7日以内に停止するよう命じた。
-
024年2月23日、国連の専門家は、イスラエルへの武器輸出を直ちに停止しなければならないとする共同声明を発表し、次のように述べた。「イスラエルに対する武器禁輸の必要性は、ガザにおける大量虐殺のもっともらしい危険性という2024年1月26日の国際司法裁判所の判決と、それ以来民間人への深刻な被害が続いていることによって高まっている」
-
2024年3月25日、国連安全保障理事会はラマダン月の即時停戦を要求する決議2728を可決した。
-
2024年3月28日、ICJは「飢饉が始まっている」という法廷の見解に加えて、追加の暫定措置を発表した。
-
2024年4月5日、国連人権理事会は「国際人道法への更なる違反と人権侵害を防ぐため、占領国であるイスラエルに対する武器、軍需品、その他の軍事装備品の売却、移転、転用を停止する」という決議を可決した。
- 殺害された援助隊員の総数には、国連機関、NGO、パレスチナ赤新月社の職員も含まれる。他の状況で殺害された援助隊員の年間数に関する数字については、援助隊員セキュリティデータベースで見つけることができる。
署名した団体
- Federation Handicap International – Humanity & Inclusion
- War Child Alliance
- Christian Aid
- Norwegian People’s Aid
- Médecins du Monde International Network
- Mennonite Central Committee
- medico international
- Oxfam
- Center for Civilians in Conflict (CIVIC)
- Danish Refugee Council
- Save the Children
- Plan International
- Norwegian Refugee Council
- Diakonia
- Amnesty International
- American Friends Service Committee (AFSC)
- Welfare Association
- War on Want
- War Childhood Museum Foundation
- Palestinian Farmers Union
- WESPAC Foundation, Inc.
- United Nations Association – UK
- Bangladesh Nari Progati Sangha (BNPS)
- Human Rights Sentinel
- IM Swedish Development Partner
- Firefly International
- Presbyterian Church (U.S.A.)
- Union of Medical Care and Relief Organizations (UOSSM) GE
- Nonviolent Peaceforce
- Peace Action
- Canadians for Justice and Peace in the Middle East (CJPME)
- Yemen Relief and Reconstruction Foundation
- France Palestine Mental Health Network
- Consortium of Ethiopian Human Rights Organizations
- Syrian Network for Human Rights.
- INGO ALG CONSULTANT GROUP
- Arab Renaissance for Democracy and Development
- Global Centre for the Responsibility to Protect
- Middle East Democracy Center (MEDC)
- The National Organization of Yemeni Reporters SADA
- L’Union Juive Française pour la Paix (UJFP)
- Development and Peace – Caritas Canada
- EmpowerVan
- Train of Hope Dortmund e.V.
- Jewish Network for Palestine
- مدافعات للحقوق والحريات والتنميه
- PELDA
- Ina autra senda – Swiss Friends of Combatants for Peace
- Street Child UK
- Polish Medical Mission
- Peace SOS
- Gender Advisory Team, Cyprus
- Olof Palmes Internationella Center
- Cordaid
- Street Child España
- Share The World’s Resources
- Church and Peace – Ecumenical Peace Church Network in Europe
- ForcesWatch
- Vredesactie
- Terre des Hommes Netherlands
- Lawyers for Palestinian Human Rights
- Global Ministries of the Christian Church (Disciples of Christ)
- Plateforme des ONG françaises pour la Palestine
- PAX
- EuroMed Rights
- Catholic Agency for Overseas Development (CAFOD)
- The Presbyterian Church in Canada
- The United Church of Canada
- Cairo Institute for Human Rights Studies (CIHRS)
- CIUSSS Centre-Sud
- Centre for Feminist Foreign Policy
- The Business Plan for Peace
- Secours Catholique – Caritas France
- Danish Muslim Aid
- Peace Direct
- Belgian Academics and Artists for Palestine (BA4P)
- Israeli Committee Against House Demolitions – UK
- The Dallaire Institute for Children Peace and Security
- Creatura Think & Do Tank
- Israeli Committee Against House Demolitions – Germany
- Legal Action Worldwide (LAW)
- The Hague Peace Projects
- Anglican Pacifist Fellowship
- Nonviolence International
- Primate’s World Relief and Development Fund
- Institute on Statelessness and Inclusion
- The Anglican Church of Canada/L’Eglise anglican du Canada
- MADRE
- Ekō
- ReThinking Foreign Policy
- International Physicians for the Prevention of Nuclear War (IPPNW) Germany
- Initiatives et Changement (IofC France)
- WeWorld
- pax christi – Deutsche Sektion e.V.
- Internationale Liga für Menschenrechte
- Centre for Peace Research and Advocacy -CPRA
- Equal Legal Aid
- Young Christian Students Movement South Africa
- Laurentiuskonvent e.V.
- Socialist Movement of Ghana
- Swedish Fellowship of Reconciliation
- Japan Fellowship of Reconciliation
- Action Corps
- EgyptWide for Human Rights
- Pax Christi International
- International Physicians for the Prevention of Nuclear War (IPPNW) – Greece
- Evangelical Lutheran Church in Canada
- KAIROS Canadian Ecumenical Justice Initiatives
- Committee of 100 in Finland
- Khulumani Support Group
- Amos Trust
- Sanad Basra Organization for Human Rights
- Association Pour Jérusalem (France)
- Community of Christ
- Avaaz
- Christian Jewish Allies for a Just Peace in Israel/Palestine
- Women Volunteers for Peace
- Forum Computer Professionals for Peace and Societal Responsibility
- Salam For Yemen
- Vereinigung Demokratischer Juristinnen und Juristen e.V. (VDJ)
- Association France Palestine Solidarite Paris-Sud
- Culture de Palestine
- Emmaus International
- Kristna Fredsrörelsen / SweFOR
- Christian Campaign for Nuclear Disarmament
- Medical Association for Prevention of War
- HelpAge International
- Quakers in Scotland (General Meeting for Scotland)
- Forum Ziviler Friedensdienst e. V.
- DAWN MENA
- Japan International Volunteer Center (JVC)
- NVMP-Artsen voor vrede
- ActionAid France
- Pax Christi Scotland
- Shujaa-Initiative
- Pax Christi Italia
- Pax Christi – Perú
- Center for Jewish Nonviolence
- Peace Movement Aotearoa
- Center for Peace Education, Miriam College
- Pax Christi England and Wales
- Pax Christi Aotearoa NZ
- Pax Christi Miriam College
- Age International
- Watchlist on Children and Armed Conflict
- Arms Information Centre (RIB e.V.)
- Caritas International Belgium
- Medact
- Maryknoll Office for Global Concerns
- Feminist Humanitarian Network
- Saferworld
- Mwatana for Human Rights
- The Kvinna till Kvinna Foundation
- International Alert
- CIVICUS
- Internationaler Versöhnungsbund – Deutscher Zweig e.V.
- Pax Christi USA
- Caritas Internationalis
- The United Methodist Church — General Board of Church and Society
- Humance Heal For Human Rights
- International Federation for Human Rights (FIDH)
- Min Haqi Foundation to Empower Women Politically and Economically
- Yoga and Sport with Refugees
- Caesar Families Association
- KinderUSA
- Ocalenie Foundation
- Aura Freedom International
- Finnish-Arab Friendship Society
- Street Child Italy
- Rebuilding Alliance
- Bildungsprojekt Sachsen im Klimawandel
- Diversity Matters North West Ltd
- Un Ponte Per
- Friends Committee on National Legislation (FCNL)
- Terre des Hommes Italy
- Middle East Children’s Alliance
- Mercy Corps
- Permanent Peace Movement
- Seenaryo
- Women for Peace and Democracy Nepal (WPD Nepal)
- Muslim Peace Fellowship
- UCOS vzw (UNIVERSITY CENTRE FOR DEVELOPMENT COOPERATION)
- Protection International (PI)
- Women’s Right to Education Programme
- Women in Humanitarian Response in Nigeria Initiative
- IANSA Women Network Nigeria
- Muslim Delegates and Allies Coalition
- Mayworks Kjipuktuk/Halifax
- Tamkeen for Legal Aid & Human Rights
- Doctors Against Genocide
- The Rights Forum
- Women for Peace – Finland
- Righting Relations Canada
- Foyer du Monde
- Bahrain Transparency
- Rete Italiana Pace Disarmo
- FundiPau
- Control Arms
- Climate Refugees
- SOL Education Center
- Centro de Estudios Ecuménicos – México
- Daraj Media
- Colombian Campaign to Ban Landmines (CCBL)
- Mujeres para el Dialogo
- Pastoral Social, Iglesia Anglicana de México
- Asociación de familiares de Detenidos Desaparecidos y Víctimas de Violaciones a los Derechos Humanos en México AFADEM-FEDEFAM
- Anti-Prison Feminist Project – Sisters in the Shade (Mexico)
- Servicio Paz y Justicia (serpaj)-mexico
- Global Thought
- American Baptist Churches USA
- Sojourners
- Migrant Roots Media
- Citizens for Just Policy
- PEOPLES FEDERATION FOR NATIONAL PEACE AND DEVELOPMENT (PEFENAP)
- Cameroon Youths and Students Forum for Peace (CAMYOSFOP)
- Campaña Colombiana Contra Minas
- Vision GRAM-International
- The United Church of Christ
- Caritas Middle East and North Africa
- Comité pour une Paix Juste au Proche-Orient
- BDS Berlin
- SOMO (Centre for Research on Multinational Corporations)
- Women in Black – Austria
- Collective Aid
- ReFOCUS Media Labs – Poland
- Fund for Global Human Rights
- Omega Research Foundation
- Women for Weapons Trade Transparency
- United Against Inhumanity (UAI)
- Episcopal Peace Fellowship-Palestine Israel Network
- Terre des Hommes International Federation
- CCFD-Terre Solidaire
- COCASEN – Coalición Nacional Contra el Abuso Sexual
- CARE International
- Fundación Ser de Paz AC
- Forum o Disarmament and Development of Sri Lanka
- FTSCD(Forum Togolais de la Société civile pour le Développement)
- Quincy Institute for Responsible Statecraft
- MPower Change Action Fund
- Steirische Friedensplattform
- Minnesota Peace Project
- Académicos con Palestina contra el genocidio
- International Rescue Committee
- Fundación Arcoiris por el respeto a la diversidad sexual
- Broederlijk Delen
- Coordinadora Galega de ONG para o Desenvolvemento
- ARSIS Association for the Social Support of Youth
- Churches for Middle East Peace
- Educo – Spain
- MENA Partnership for the Prevention of Armed Conflict (MENAPPAC)
- Women’s International League for Peace and Freedom (WILPF) – Lebanon
- Entraide et Fraternité – Belgium
Original source: Relief Web
Image credit: Crisis in Action on X