飢餓が迫るガザ、飢餓の危険が続くスーダン、ハイチ、マリ、南スーダン

Guest content

国連の新たな早期警告報告書は本日、18のハンガー「ホットスポット」で深刻な食料不安の規模と深刻さが増すことを明らかにしました。

報告書は、ガザとスーダンの飢餓と、ハイチ、マリ、南スーダンの壊滅的な飢餓危機のさらなる悪化を防ぐための緊急の支援の必要性を強調しています。また、エルニーニョの影響が長引くことや、さらなる極端な気候をもたらし、人々の生活や生計を一変させる恐れのあるラニーニャの脅威が迫っていることについても警告しています。

報告書は、多くのホットスポットが飢餓危機の拡大に直面していることを明らかにし、同時かつ重複するショックが深刻な食料不安に及ぼしている懸念すべき乗数効果を浮き彫りにしています。紛争、極端な気候、経済ショックは、脆弱な世帯を食料危機に追い込み続けています。さらに、報告書は、2023年は2010年以来初めて人道支援資金が前年比で減少する年になる可能性が高く、それでも人道支援の資金レベルとしては過去2番目に高い水準になると警告しています。

「この報告書で強調されている困難な見通しは、私たち全員にとって警鐘となるはずだ。危機が起きてから対応するというやり方から、より積極的な予測的アプローチ、予防、レジリエンス構築へと転換を先導し、脆弱なコミュニティが今後のショックに対処できるよう支援する必要がある。危機に先んじて行動すれば、時宜にかなわない人道的対応よりもはるかに低いコストで、命を救い、食料不足を減らし、生計を守ることができる」とFAO事務局長である屈冬玉氏は述べました。

「飢饉が宣言されたら手遅れだ。多くの人がすでに餓死しているだろう。2011年のソマリアでは、飢餓で亡くなった25万人のうち半数が、飢饉が正式に宣言される前に亡くなった。当時、世界は警告に耳を傾けず、その影響は壊滅的だった。私たちはこの教訓を学び、これらのホットスポットが飢餓の嵐を巻き起こさないように今すぐ行動しなければならない」とWFP事務局長のシンディ・マケイン氏は述べました。「こうした危機を食い止める実証済みの解決策はあるが、より多くの命が失われる前に、大規模に実施するための資源と政治的意思が必要だ」

国連食糧農業機関(FAO)と国連世界食糧計画(WFP)が本日発表した報告書「ハンガーホットスポット – 急性食料不安に関するFAO-WFP早期警告」は、2024年6月から10月にかけて急性飢餓が悪化するリスクが高い18のホットスポット(合計17か国と4か国(干ばつの影響を受けるマラウイ、モザンビーク、ザンビア、ジンバブエ)の地域全体で、人命と生計を救い、飢餓と死を防ぐための緊急人道支援活動を求めています。

悪化リスクが最も高いホットスポット

パレスチナで続く紛争は、すでに壊滅的なレベルの深刻な飢餓をさらに悪化させると予想されており、飢餓と死がすでに発生しているほか、ガザ地区のほぼ全人口が前例のない死者数、広範囲にわたる破壊と避難を強いられていると報告書は警告しています。2024年3月中旬、敵対行為が終結し、人道機関に完全なアクセスが認められ、必須サービスが回復されない限り、ガザ北部の2県で5月末までに飢餓が発生すると予測されていました。7月中旬までに、ガザの人口の半分にあたる100万人以上が死と飢餓に直面すると予想されています(IPCフェーズ5)。報告書はまた、危機のより広範な地域的影響についても警告しており、レバノンとシリア・アラブ共和国ですでに高い食料安全保障のニーズがさらに悪化する恐れがあります。

スーダンでも紛争と避難が驚くべきペースと規模で続いており、人命を救う時間はなくなりつつあり、収穫期が迫っていると報告書は警告しています。食料生産の見通しは暗く、主な作付けシーズンが終了して雨期が始まる前に農家を支援できる時間は急速に短くなっており、最も被害の大きいコミュニティへのアクセスが制限されています。1,800万人が深刻な食料不安に陥っており、そのうち360万人の子どもが深刻な栄養失調に陥っています。また、機関間常設委員会の代表者が最近述べたように、ダルフール、コルドファン、アルジャジーラ、ハルツームでは数百万人が飢餓に急速に陥っています。この危機は2年目を迎え、国内避難民の数は世界最多の1,000万人近くに上ります。さらに200万人が国境を越えて逃れ、着実に増え続ける難民や帰還者を受け入れている近隣諸国、特に南スーダンとチャドの負担は深刻化しています。南スーダンとチャドでは、スーダンでの致命的な紛争の波及により、既存の飢餓危機が深刻化しています。
 
ハイチでは、長引く経済危機のさなか、非国家武装集団に関連する暴力により食料供給が途絶え、36万2000人以上が家を追われ、農地を含む生計手段を放棄せざるを得なくなりました。多国籍治安支援ミッションの展開時期は依然として不透明です。報告書は、特にギャングの暴力により人道支援が制限されている地域では、壊滅的な状況が再び発生する恐れがあり、危機的なレベルの食料不安と栄養失調がさらに悪化する恐れがあると警告しています。
 
マリでは、すでに危機的かつ壊滅的なレベルの急性食料不安が、紛争の激化と国際連合マリ多元統合安定化ミッションの完全撤退によってさらに悪化する可能性が高いです。
 
南スーダンでは、2023年の同時期と比較して、2024年4月から7月の間に飢餓や死に直面する人々の数がほぼ2倍になると予測されています。国内の食料供給の逼迫と通貨の急激な下落により、食料価格が急騰しており、洪水の可能性や国内紛争の頻発も重なっています。スーダンからの帰還者と難民のさらなる増加が予測されており、新規到着者と受け入れコミュニティの両方で深刻な食料不安が増す可能性があります。

断続する気候の脅威

前回の2023年のハンガーホットスポット報告書では、エルニーニョ現象とそれに伴う異常気象がもたらす脅威について警告され、数百万人が飢餓と栄養失調のリスクにさらされていると述べられました。エルニーニョ現象が終息に向かうにつれ、南アフリカの壊滅的な干ばつや東アフリカの大規模な洪水など、その影響は深刻かつ広範囲に及んだことが明らかになっています。

今回の報告書では、ラニーニャ現象が2024年8月から2025年2月まで続くと予想され、降雨分布と気温に重大な影響を及ぼすと警告しています。気候の変化は、南スーダン、ソマリア、エチオピア、ハイチ、チャド、マリ、ナイジェリアの一部、およびスーダンでの洪水リスクなど、いくつかのホットスポットに大きな影響を与える可能性があります。一方、カリブ海諸国は、非常に活発な大西洋のハリケーンシーズンに備えています。報告書は、現在の予測が不確実であるため、継続的な監視が不可欠になると警告しています。

報告書によると、マリ、パレスチナ、南スーダン、スーダンは依然として最高警戒レベルにあり、最も緊急の対応が必要です。ハイチは暴力の激化と食料安全保障への脅威によりリストに加えられました。紛争はこれらすべての地域で飢餓の主な原因となっています。最も懸念されるホットスポットのすべてにおいて、コミュニティは飢餓に直面しているか、直面すると予測されているか、すでに緊急レベルの食料不安を抱え、深刻な悪化要因に直面していることから、壊滅的な状況に陥るリスクがあります。

チャド、コンゴ民主共和国、ミャンマー、シリア・アラブ共和国、イエメンは極めて懸念されるホットスポットであり、多数の人々が深刻な食料不安に直面しているほか、今後数か月で生命を脅かす状況をさらに悪化させる要因が悪化することが予想されます。

前回のハンガーホットスポット報告書(2023年10月)以降、中央アフリカ共和国、レバノン、モザンビーク、ミャンマー、ナイジェリア、シエラレオネ、ザンビアがブルキナファソ、エチオピア、マラウイ、ソマリア、ジンバブエに加わり、見通し期間中に深刻な食料不安がさらに悪化する可能性が高いハンガーホットスポットのリストに名を連ねています。

食料不安の悪化を防ぐための予防行動と人道的行動の拡大

この報告書は、人命を救い、予測可能な危険が本格的な人道的災害にならないようにするために、既存および新たなニーズに対処するための事前行動と即時の緊急対応の優先事項について、国別の具体的な推奨事項を示しています。

特にマリ、パレスチナ、南スーダン、スーダン、ハイチでは、さらなる飢餓と死を防ぐために、大規模な即時人道行動が不可欠です。しかし、報告書は、飢餓に効果的に対処し、それを防ぐためには、緊急食料および補助金に加えて、緊急農業をバランスよく提供する必要があると警告しています。さらに、食料不安に意味のある形で取り組み、緊急食料援助への依存を減らすのに役立つ、複数の組織全体にわたる統合された解決策へのさらなる投資が必要です。


注釈

ハンガーホットスポット報告書は、予測期間中に深刻な食料不安が増加する可能性のある地域を特定しています。ホットスポットは、将来を見据えた分析によって決定され、FAOとWFP の現場および技術チーム、紛争、経済リスク、自然災害を専門とするアナリストが関与する合意に基づくプロセスを通じて選択されます。

この報告書は、食料危機の防止と対処のための証拠に基づく情報と分析の生成と共有を強化し、調整するために、米国とEU が資金提供している「食料危機に対するグローバルネットワーク」の下で作成された一組の分析成果の一部です。

このシリーズには、最近発表された「2024年食料危機に関するグローバル報告書」も含まれており、2023年の急性食料不安のレベルを遡及的に調査しています。これは、意思決定者に計画とリソース割り当てのための情報を提供する将来を見据えた早期警告システムであるハンガーホットスポットを補完するものです。

この報告書のデジタル版もこのリンクから入手できます。

Original source: ReliefWeb

Image credit: Some rights reserved by DFID – UK Department for International Develpment, flickr creative commons

 
Filed under:

We use cookies in order to give you the best possible experience on our website. By continuing to use this site, you agree to our use of cookies.
Accept
Reject
Privacy Policy