貧困国に社会投資よりも債務返済を優先させるのは「惨事」だと国連事務総長が語る

Guest content

アントニオ・グテーレス国連事務総長は、「世界の半分が、壊滅的な債務危機に煽られて開発災害に陥っている」と警告し、緊急の財政救済を求めました。Common Dreamsのケニー・スタンシル氏による報告です。

グテーレス事務総長は、国連の食料・エネルギー・資金に関するグローバル危機対応グループ(GCRG)が発表した新しい報告書を引用し、「人類のほぼ半数にあたる約33億人が、教育や医療よりも債務の利払いに多額を費やしている国に住んでいる」と指摘しました。

「それでも、こうした持続不可能な債務のほとんどは貧困国に集中しているため、世界の金融システムにシステミックリスクをもたらすとは判断されていない」とグテーレス氏は述べました。「これは幻想だ」

グテーレス氏の言葉を借りれば、「33億人の人口は単なるシステミック・リスクではない。これはシステミックな失敗だ。市場はまだ苦しんでいないように見えるかもしれないが、人々は苦しんでいる」

「これは時代遅れのグローバル金融システムに組み込まれた不平等の結果の一つであり、それが創設された時代の植民地権力の力関係を反映している」

国連が水曜の別の報告書で詳述したように、新型コロナウイルス感染症のパンデミック、戦争、化石燃料による気候緊急事態により、2019年以来世界中でさらに1億2,200万人が飢餓に追い込まれており、推定7億3,500万人が昨年食料不足に苦しんでいます。栄養の観点から見ると、2021年には世界中で31億人以上の人が健康的な食生活をすることができず、これは社会福祉よりも債務返済を優先せざるを得ない国に住む人々とほぼ同数です。

GCRGの報告書「債務の世界: 世界的繁栄への増大する負担」によると、こうした問題は実際に繋がっています。その理由は、グテーレス氏が指摘したように、「世界の最貧国の一部は債務を返済するか国民に仕えるかの選択を迫られている」からです。

グテーレス氏は「それらの国々には、持続可能な開発目標や再生可能エネルギーへの移行に不可欠な投資を行うための財政余地は実質的にない」と述べました。

政府の国内および対外債務は数十年にわたって増加しており、「近年の連鎖危機がこの傾向の加速を引き起こした」とGCRGの分析は指摘しています。世界の公的債務は2022年に過去最高の92兆ドルに達し、その約30%を低所得国および中所得国が保有しています。

過去10年間、「開発資金ニーズの増大」により、グローバル・サウスの公的債務はグローバル・ノースよりも速いペースで増加しています。それは、コロナウイルス危機、生活費危機、気候危機によってさらに悪化していますが、「開発資金需要の増大」と、「 不平等な国際金融構造により、発展途上国の資金アクセスは不十分かつ高価なものになっている」と報告書は述べています。

需要の急増と手頃な資金源へのアクセスの欠如が重なる中、高水準の債務に直面する国の数は、2011年の22か国から2022年には59か国に増加しました。

グテーレス氏は「多くの発展途上国に法外な金利を課している民間債権者が占める割合が増えている」と嘆きました。「平均して、アフリカ諸国は米国の4倍、最も裕福なヨーロッパ諸国の8倍を債務に費やしている」

国連事務総長は、「これは時代遅れのグローバル金融システムに組み込まれた不平等の結果の一つであり、それが創設された時代の植民地権力の力関係を反映している」と述べました。

「平均して、アフリカ諸国は米国の4倍、最も裕福なヨーロッパ諸国の8倍を債務に費やしている」

少数の富裕国は、非植民地化以前の第二次世界大戦の終結近くに、国際通貨基金と世界銀行グループで構成される、いわゆるブレトンウッズ体制を確立しました。米国と欧州は、新自由主義時代を通じて貧困国に緊縮財政と民営化を課す「構造調整」プログラムを強いてきた両機関の形成において、引き続き過剰に大きな役割を果たしています。

「このシステムは、パンデミック、気候危機の壊滅的な影響、ロシアのウクライナ侵攻など、今日の予期せぬ衝撃の連鎖に各国が対処するのを支援するセーフティネットとしての使命を果たしていない」とグテーレス氏は述べました。

報告書は、外貨での借入がいかに発展途上国の外的ショックに対する脆弱性を高め、債務返済を困難にするかを説明しています。さらに報告書は、低所得国および中所得国の民間債権者への依存が、借り入れをより高価にし、債務再編をより複雑にすることを示しています。

グテーレス氏は「借金は開発を促進し、政府が国民を保護し、国民に投資できるようにする重要な金融ツールだ」と強調しました。「しかし、国々が経済存続のために借金を強いられると、借金は単にさらなる借金を生み出す罠になる」

この報告書は「持続可能な開発に資金を提供するためのロードマップ」を提供しています。それは多国間行動の3つの分野で構成されています:

  1. 高額な債務コストと債務危機のリスク増大に取り組む;
  2. 各国への開発のための手頃な長期資金を大幅に拡大する;
  3. 緊急融資を必要とする国に拡大する。

グテーレス氏は「グローバル金融システムの抜本的な改革は一夜にして実現するものではない」と認めました。「しかし、今すぐにでも実行できる措置はたくさんある」

「行動は容易ではないだろう」と彼は付け加えました。「しかし、それは不可欠かつ緊急だ …33億人にとって時間を過ぎている」

水曜日の報告書は、オックスファム・インターナショナルの5月の分析を反映しており、低所得国および中所得国に対して未払いの開発援助と気候資金で13兆3000億ドルを負っているにもかかわらず、裕福なG7諸国とその裕福な銀行家たちは現在、発展途上国に対し、2028年までに合わせて5,070億ドルの債務返済を要求していることが判明しました。GCRGと同様に、オックスファムも、現在債務返済に割り当てられている多額の資金(合計で1日あたり約2億3,200万ドル)は、医療、教育、気候変動対策などにもっと有益に使われることが可能だと強調しました。

先週、国連は、持続可能な開発目標を達成するための投資ギャップが、2015年の年間2兆5000億ドルから2022年には年間4兆ドル以上に拡大したと割り出しました。国連の貿易機関は、債務救済が富裕国にとってのこの巨額の資金不足を解消する手段の1つであると指摘しました。

先月パリで開催された新グローバル金融協定サミットに先立ち、140人以上の経済学者や政策専門家が富裕国のリーダーらに対し、グローバル・サウスの対外債務の帳消しなどを含み、何兆ドルもの公的資金の下方再分配を通じて気候変動と不平等という命を脅かす危機と闘うよう懇願しました

この会合の目的は「より即応性があり、より公平で、より包括的な国際金融システムを構築する」と明言されていましたが、その後、国際正義団体はその目標達成に向けた進展がなかったとして代表団を非難しました


ケニー・スタンシル氏はCommon Dreamsのスタッフライターです。

Original source: Common Dreams

Image credit: Christine Roy, Unsplash

Filed under:

We use cookies in order to give you the best possible experience on our website. By continuing to use this site, you agree to our use of cookies.
Accept
Reject
Privacy Policy