報告書、コロナ禍で債務危機が悪化し、100カ国以上が支出削減に直面すると警告

Guest content

新たな報告書によると、新型コロナウイルス感染症のパンデミックにより、すでに高い水準にある債務がさらに悪化し、100カ国以上が医療、教育、社会保障への公的支出削減に直面しています。

国際通貨基金は、35~40カ国が「債務危機」にあると考えます。これは、滞納や債務再編など、国が債務返済に困難を抱えている場合に定義されます。


しかし、ニューヨーク大学国際協力センターを拠点とするPathfinders for Peaceful, Just and Inclusive Societies(平和で公正かつ包摂的な社会のための開拓者ら)が主導した調査によると、この数字は「大幅に過小評価されている」といいます。

研究者らは、持続不可能な債務水準の上昇により、高所得国とグローバル・サウスの国々の間の格差が拡大していると述べました。

「我々は、いくつかの基準で債務危機に陥っていると分類された国のリストをまとめましたが、大半の国が依然としてパンデミックの第3波または第4波に直面しているにもかかわらず、この期間に約100カ国が財政赤字を削減しなければならないと推定している」と報告書は述べています。

「さらに、これらの国の多くが民間貸し手から非譲許的な条件で債務を負っているため、この債務を帳消しにすることは困難である。[国連の]開発資金(FFD)の動向は、新型コロナウイルス感染症以前でさえ、SDGs(持続可能な開発目標)を達成するには全く不十分だった。今や本格的な危機となっている」

木曜日に開催される国連総会に合わせて発表される報告書の主執筆者ファイザ・シャヒーン氏は、債務危機に陥っている国には、政治的激変を経験したチュニジアのほか、ザンビアやガーナなどが含まれると述べました。

シャヒーン氏は、ザンビアは昨年パンデミックの最中に債務不履行に陥ったアフリカ初の国となり、現在では年間政府収入の44%を債権者に分配しなければならないと述べました。ガーナは国家予算の約37%を債務利息の支払いに費やしています。

2019年には、64か国で対外債務の返済コストが医療費を上回ったと同氏は述べました。カメルーンは予算の23.8%を債務返済に費やしましたが、医療費は同国の歳入の3.9%でした。

研究者らは、債務対GDP比率、債務対輸出比率、国連開発計画が財政的に脆弱と分類した国など、債務水準の上昇により脆弱とみなされる国を特定するためにさまざまな指標を使用しました。国の信用格付けと成長軌道は、債務返済負担と比較されました。

「新型コロナウイルス感染症のパンデミックは、2008年の世界的不況の余波以来悪化してきた債務危機を頂点に導いた」とシャヒーン氏は述べました。

「貧困国と中所得国がワクチンを購入するためにさらに借金をしたり、年末までにワクチン接種率の20%しか約束していない国連のCOVAXに頼らざるを得なくなったりして、状況は悪化している」と彼女は述べました。

「世界的債務のダイナミクスは、富裕国が安く借り入れて大規模な財政刺激策を実施できる一方で、低所得国と中所得国は削減しなければならないことを意味し、世界的な不平等が拡大する可能性が高いことを意味する」

シャヒーン氏は、富裕国は平均してGDPの約6.5%を新型コロナ対策のための財政刺激策に費やしており、これは、政府の政策が緊縮財政措置などを通じて赤字と債務の削減に重点を置くようになった場合と定義される、急激な財政再建のリスクがある国々が費やしたGDPの3.3%のほぼ2倍であると述べました。

「『より良い復興』というレトリックはよく耳にするが、もちろんこれらの国々にはそのための資金がない。借入や債務の状況という点で資金がなく、税基盤も低いことが多い」

研究者らは、8カ国の国民を対象に、不平等に関する懸念と政府の政策優先事項について世論調査を行いました。

「私たちは世界中の人々と話し合ってきたが、世論調査では、人々が政府に削減を望んでいるのではなく、政府に支出を増やしてほしいと思っていることが明らかだ」とシャヒーン氏は述べました。

「何も変わらず政府が削減を余儀なくされれば、国民は発展が停滞し、さらには逆戻りするのを目の当たりにすることになるだろう。一般の人々にとって、それは主要なサービスへのアクセスが困難になっていることを明瞭に認識することになり、物質的な幸福の向上が見られなくなることを意味する」


Original source: The Guardian

Image credit: Jason Leung, Unsplash

Filed under:

We use cookies in order to give you the best possible experience on our website. By continuing to use this site, you agree to our use of cookies.
Accept
Reject
Privacy Policy